フォロワー2,000人までの超特化運用術

こんにちは、ヒロです!

期間限定無料コンテンツを
受け取りいただき、ありがとうございます!

今回は、僕も実際に行ってきた
フォロワー2,000人までの
Twitter運用をご紹介します。

この内容は、僕が有料コンテンツから
得た情報
も含んでいますので、
かなり有益なものになるかと思います!

しかし前提として、
Twitter運用をすでにやっている人向け
という事だけご理解ください。

このコンテンツの内容は
ザックリ言うと、こちらです。

  • 効率を爆速で上げるTwitter運用方法
  • Twitter運用テクニック
  • フォロワー0人→1,000人までの
    立ち回り
  • フォロワー1,000人→2,000人までの
    立ち回り

こうしてフォロワー数ごとに
運用方法を分けてあるのは、

0人→1000人にするまでと
1,000人→2,000人にするまでの運用方法が
少し異なるから
です。

フォロワー数に応じてやり方を変えないと
伸び悩みます。

そして、

こちらで解説する内容は、
そこそこ長いです。

情報量が多く、
1回で理解しきれないかもしれないです。

しかしこうして受け取ってもらっていれば
僕がこのページを閉鎖しない限り
永久に見れる
ので、

分からなくなったら
何度も読み直して下さい!

そしてこれを最後まで
読んで下さった方には
特典もご用意してあります!

さぁ前置きはこれくらいにして
さっそく解説していきますね!

効率を爆速で上げるTwitter運用方法

up

リストを活用する

Twitterの【ホーム】から
人のツイートにRTやリプを周るのは
かなり非効率です。

Twitterの標準機能である
【リスト】を使って効率的に運用しましょう!

いいね周りやRT周り、リプ周りが
超効率化します!

リストの使い方を知らないという人は、
こちらのコンテンツを
合わせてご覧ください。

【爆速】Twitter運用超効率法

どうも、ヒロです! このTwitter運用超効率法を 見てくれているという事は、 あなたはTwitter運用をガチりたい という事だと思います! 突然ですが、 こんな悩みはありませんか? Twitte ...

続きを見る

リストの使い方は
もう知ってるよという人は、
ここは飛ばして進んで下さい。

リストには毎日アクティブにTwitter活動している人を入れる

mobile-phone

リストに誰でも入れればいいと
いうわけではなく、

毎日欠かさず発信をしている人を
見つけて入れることです!

たまにしか動かない人に
いいね、RT、リプをしても
意味がないです。

その人に積極的に絡んでも、
あなたにいいねやリプなどで交流を
してくる事はほぼありません。

スマホ置き去り

こちらにいいね、RT、リプなどで
交流をして伸ばしてくれる人は、

毎日積極的にTwitter運用をしている
アクティブ勢
です。

こちらから積極的に絡めば
アクティブ勢からも積極的に
絡んでくれるので、

お互いに伸ばし合える良好な関係が築けます。 

握手

このアクティブ勢を探して
最低100
リストへ入れましょう!

このリストに入れる人の
フォロワー数は気にしなくてOKです。

アクティブ勢の探し方

marc-olivier-jodoin

アクティブ勢は、
必ずと言っていいほどリプ周りをしています。

なので、リプで積極的に交流をしている人を
片っ端からリストへ入れましょう!

しかしここで、

どんな人のツイートへ
リプしてる人を
選べばいいの?

という疑問が出ますよね。
その疑問に答えます。

自分と同じジャンルの発信をしてる人で、リプが多く来ている人をリストへ入れる

smart-phone

ここ大事です!

この同じジャンルというのがキモ。
その理由は、

その人が抱えるフォロワーにも
あなたの発信が届くようになるからです。

同じジャンルの人ならば、
その人のフォロワーは発信ジャンルに
興味がある人です。

なので、
その人のフォロワーへ
広がったあなたにも興味を
持ってもらえる可能性が高い
という事です。

okay

逆に
自分の発信ジャンルに
全く関係の無い人たちと交流してても、
まず相手があなたに
興味関心を持たないです。

ジャンルが違う人達のツイート内容も
あなたの得意分野と異なるので、

相手もあなたに絡みづらくなり、
あなたもその人にリプをやりづらくなります。

question

以上の理由から、
発信ジャンルが全く違う人に
自分から絡み続けるのは
アカウントを伸ばすには非効率なんです。

でも、相手から来てくれる場合には
その人を大切にしてくださいね!

リストメンバーは常に新陳代謝する

mobile-phone

リストへ入れた人たちに
積極的に自分から交流をしていても、

いつまでも相手から
いいね、RT、リプなどの
アクションが来ない場合は
その人はリストから外してしまいましょう。

そのような人とは、お互いに
伸ばし合える関係にはなれないので

潔くリストから外して
また新たなアクティブ勢を
リストメンバーに入れましょう。

これを繰り返すことで
どんどん効率的に運用できるようになり、
質の良いリストが出来ていきます!

Twitter運用テクニック

iphone-twitter

ツイートする時間帯

世の中のほとんどの人は会社員なので、
その会社員の生活スタイルに合わせて
動きます。

ツイートの投稿は、Twitterを見ている人が
多い可能性が高い時間帯にやります。

これは平日と休日では時間帯が異なります。

平日

平日にツイートする
オススメの時間帯は以下の通り。

  • 6:00~7:00
  • 7:00~8:00
  • 17:00~18:00
  • 19:00~23:00

なぜこの時間帯なのかと言うと、

【6:00~7:00】
朝活をしている人が活発に動いている。

【7:00~8:00】
通勤時間中や
仕事が始まるまでの待機時間中に
スマホを見ている可能性が高い。

【17:00〜18:00】
定時で退勤している人が
スマホをいじる可能性が高い。

【19:00〜23:00】
仕事から帰宅して
風呂、晩ご飯、家事などが終わった後の
くつろぐ時間。
最もTwitterがアクティブになる
スーパーゴールデンタイム。

これらの理由からです。

でも昼休みも
スマホ見るじゃん?
ここはやらないの?

って思うかもしれません。
しかし、ここはやりません。

なぜなら、昼休みにずーっと
スマホを黙って見ている人は
少ないからです。

smartphone

誰かと談笑したり、リラックスする
時間に集中する人の割合は多いです。

昼食の時間もあるので
Twitterを見ている時間はせいぜい
30分くらいかそれ以下でしょう。

この昼の時間帯でツイートしても
反応は鈍い傾向にあるので、
ここでツイートのネタを消費するのは

ちょっともったいないです。

休日

休日は仕事が無いから自分の時間が多く、
Twitterの反応が多く取れそうと
思うかもですが、

実は全く逆。

平日と比べて全然伸びません。

man

休日はTwitterがアクティブになる時間帯が
人によって全く違ってきて、

周りの人のツイート数も全体的に
少なめになる傾向にあります。

用事がある人もいるし、
家族サービスで忙しい人もいるし、
趣味に没頭する人もいるし、
遊びに出る人もいるからですね。

休日に予定していた用事の消化や、
日々の疲れを癒やすために
ガッツリ休んでるんですね。

wooden-figure

なので、『この時間帯がオススメ!』
という見定めがやりにくいです。

休日にツイートする時間帯は
平日と異なります。

そして、
休日に投稿したツイートへの反応は
1日全体で見てかなりブレます。

・・・が、投稿時間は
平日と変わりなくやってもOK。

休日の投稿時間を強いて言うなら、
この時間帯ですね。

【6:00〜8:00】
朝活している人は変わらず活動する。

【11:00〜14:00】
暇つぶしに見る人がいる。

【18:00〜】
休日でもTwitterが
アクティブになるゴールデンタイム。

かなり平日と比べて
バラつきます。

自分のツイートが
見られる機会は少なめなので、
休日に何かの重要な告知を始めるのは
避けるのが無難です。

『休日は捨てる』くらいの気持ちで
ツイートしましょう!

でも、だからといって
ツイートをしないのはやめてくださいね!

あなたのプロフィールに初めて来た人が、

この人2日も
ツイート止めてるな。
あまりアクティブな人じゃ
ないのかな?

と思われる事を避けるためです。

あくまで毎日継続が基本です!

いいねの有効的な使い方

いいね

いいねを付けるというのは、
自分の存在を相手に認知してもらうための
手段になります。

RTは自分のプロフィールの
タイムラインが荒れたり、

リプは時間的に手間が掛かりますが、

いいねは手軽に付けられる上に、
1日1,000個くらいまで付けられるので
スキマ時間でも量をこなせます。  

iphone

なので、どんどん人にいいねを付けまくって
自分の認知を拡大していきましょう!

いいねをつけたら、
つけた人に通知が行くようになりますよね。

そこで、この通知が来る事を利用して
自分の認知を最大限に活かします。

手当り次第いいねをつければいいというものではない

いいねは他の人からも大量につきます。

なので手当り次第いいねをつけるだけでは、
あなたがいいねした通知は
他の人と一緒に埋もれちゃいます。

1つのツイートにいいねをつけただけだと、
通知にはこのようになります。

いいねが埋もれる

1つしかいいねをしないと、このように
『他27人』のように省略されて通知がきます。

こうなると認知どころじゃないですね・・・

いいねは同じ人に2〜3個まとめてつける

いいねを使って認知を図る場合は
アカウントのプロフィールまで行き、

2〜3個まとめていいねをつけましょう! 

こうすると、いいねされた人は
次のような通知がきます。

いいね複数

このように、
自分1人だけが単独で表示された通知がきます。

通知の1つを自分だけが独占できるので、
必然的に自分を目立たせることができます。

ただ闇雲にいいねをつけまくるより
遥かに効果的です!

これを日頃から続けていけば、
自然とフォロワーが増えていきます。

時間があるのなら、
1日50人くらいはやるといいですね!

いいねをつける相手がすでにフォロワーならこの方法はやらなくてOK

okay

この方法はあくまで認知を広げて
新規フォロワー獲得のための手法です。

相手がフォロワーなら
すでにあなたの存在を知っているので

まとめていいねを2〜3個つけて
通知を独占して
アピールする必要はありません。

いいねを付けるなら1つで良くなります。

セルフRTを活用する

セルフRT

自分のツイートは、
自分でRTすることができます。

これを自己RT,
またはセルフRTと言ったりもします。

ここではセルフRTとして説明しますね。

セルフRTは何回でもできる

すでにセルフRTがされている
ツイートのRTを解除して、

再度セルフRTをしても
何回でも同じ効果が得られます。

これ知らない人がチラホラいるので、
知らなかったらしっかりここで
学んでいってくださいね!

セルフRTをすると起こるメリット

happy

主なメリットは以下の2つです。

  • 【ホーム】のタイムラインに再び
    ツイートを表示させることができる。
  • 自分のプロフィールの
    タイムライン最上部に
    ツイートを持ってこれる。

この2つのメリットを活かします。

セルフRT活用例

まず前述で説明した、
ツイートするおすすめの時間帯。

この時間帯を狙ってセルフRTします。

6:00にツイート

8:00にセルフRT

12:00にセルフRT

17:30にセルフRT

18:00にツイート

それ以降23:00くらいまで
1時間おきにセルフRT

実際に僕がやっていた活用例です。

こうすれば、
アクティブな時間帯だけを狙って
1日10ツイートくらいできます。

【重要】セルフRTを使って自分のプロフィールのタイムラインを整える

正直言ってこれをやらないと
フォロワーの増え方がかなり鈍化します!

フォロワーが伸び悩んでいる人で
これができていない人が
めちゃくちゃいるので、
必ず押さえておいて下さい!

あなたをフォローする時の流れは、

アイコンを見る

プロフィール文を見る

プロフィールの
タイムラインを見に来る

フォローする

この流れになります。

そしてこの、
【プロフィールのタイムラインを見に来る】

このフェーズの時に
あなたのプロフィールが
他人のRTでめちゃくちゃになってると、

どんなツイートをしている人なのか
分からない。

RTで散らかるTL

こんな感じに
なってちゃ絶対ダメですよ!

あなたのプロフィールに訪れた人は
RTで散らかったタイムラインから
いちいちあなたのツイートを
探してはくれません

この人のツイート、
どこ・・・?
あ〜、探すのめんどくせ。
もういいやー。

っていう感じでものの数秒で離脱。
もちろんフォローもされません。

NG

せっかくあなたのプロフィールに
来てくれた人にわざわざツイートを
探させるストレスを与えてはいけません。

常にお客さんをもてなすような
準備をしておく感じです!

gift

この離脱の機会損失を避けるため、セルフRTの

【自分のプロフィールのタイムライン最上部に
ツイートを持ってこれる。】

という特性を使います。

誰かのツイートをRTしたら、
必ず自分の最新ツイートを5〜8つくらい
まとめてセルフRTして
タイムライン最上部に持ってきましょう!

整ったTL

ほとんどの人はプロフィールに訪れた時に
最上部の数件のツイートしか見ません。

なので、5〜8ツイートくらいで十分です。
3つくらいだとちょっと
少ないかなって感じですね。

他人のツイートのRTをするのなら、

まとめてツイートをRTして周る

自分の最新ツイートを
5つくらいまとめてセルフRT

この流れにするといいですよ!

フォロワー1,000人までの立ち回り

1000followers

ここが最も辛い時期です。

フォロワーが1,000人未満の時期は、
投稿したツイートに対して反応がまだ
あまり多くないです。

いいね、RT、リプはあまりつきません。
まだ認知力や拡散力が弱いからです。

なのでツイートの投稿からは
フォロワーはほぼ増えないので、
投稿は1日1回でもいいです。

大事なのは
自分を露出!露出!露出!

この時期は
周りのアクティブ勢に積極的に
絡んで認知を広げていくことが最重要です!

この作業量こそが
フォロワー1,000人突破までの
最短ルートになります!

refugees

本当に作業量がモノを言う時期で、

  • 慣れてない
  • 作業量多い
  • 伸びを数字で感じにくい

となってキツイです。
正直言ってキツイ期間です。

ほとんどの人はフォロワー1,000人を
突破できずにドロップアウトします。

だからこそ、フォロワー1,000人を抱える人は
Twitter全体で上位20%しかいないんです。

いいね、RT、リプ周りを
ガンガンやって、

どんどん自分を露出して
認知してもらいましょう!

フォロワー1,000人を突破するまでの期間

go up never stop

ここを突破するまでの期間は
ノウハウを駆使したガチ運用をして
平均で3ヶ月
くらい。

作業量が多く頑張っている人は
1〜2ヶ月で抜けていきます。

フォロワー1,000人→2,000人までの立ち回り

2000followers

1,000人まで行けば、
フォロワー4桁
というブランドが手に入ります。

1,000人未満の人からは
『憧れの4桁フォロワー』です。

この4桁という見た目だけで、

この人すごい人だ!

と、勝手に判断されます。

この事から、
ツイートからのフォロワーの自然流入も
増え始めます。

分析を交えた運用を始めていく

1,000人→2,000人まで伸ばすには

フォロワー1,000人未満の時の
運用を維持しつつ、

ここから分析を交えた運用が
必要になってきます。

過去に投稿したツイートで伸びたツイートをリライトして再投稿する

ここまで来たら
今まで投稿したツイート数が
ある程度溜まってきているはずです。

量が確保できているので、その中で
伸びたツイートと
伸びなかったツイートが
分かるようになります。

この伸びたツイートがどういう内容なのか、
文章構成はどんな感じなのかを
自己分析しましょう。

それで伸びる要因や傾向が分かったら、
そのツイートをリライトして
再投稿しましょう。

投稿→分析→改善

この流れを繰り返し、
ツイート自体の質を上げていきます。

PDCA

フォロワー数も以前より増えているので、
過去の比較的伸びたツイートの構成を
再投稿すると以前より
かなり伸びるようになります。

反応が増えれば拡散力も増すので、
同じような投稿でも伸びのスピードが
加速的に早くなります。

フォロー数よりフォロワー数の割合が多い方がいいのか?

question

このフォロー、フォロワー数の
比率の事をFF比と言います。

これよく聞かれるんですが、
このFF比をフォロワー数が多い方に
したいという意見が多い
です。

フォロー:120
フォロワー:800

↑みたいな感じの事ですね。

フォロワー数が多い方が
権威性のあるアカウントのように
見えるのは間違いなく、

自分もそうなりたいと
思う気持ちも分かりますが、
あまり運用初期から気にしなくてもいいです。

フォロワー1,000人未満でFF比をフォロワー数が多くするのは可能ではある

実際にフォロワー1,000人未満でも
そうすることは可能ではあります。

しかし、まだ1,000人未満のフォロワーで
この状態にするには
相当な運用努力が必要になり、

リプ周りなどの作業量をものすごく
やらなければこうはなりません。

anti

FF比だけのために
この労力は割に合わないので
気にしなくてOKです。

むしろフォローは自分からしていって
フォロバをもらった方が効率良く伸びます。

FF比が過剰にフォロー寄りにならないように気をつける

フォロー:2000
フォロワー:700

みたいな感じで、過剰に
フォロー寄りにならないように
注意しましょう。

その理由は、周りから
『フォロバ狙いで
無差別にフォローしまくってる人』
だと思われる事を避けるためです。

con-man

1度この状態になると
元に戻すのが大変なので、
最低でもFF比の比率は、

フォロー:60%
フォロワー:40%

このくらいの
比率までにしておきましょう!

フォロワーが増えるとFF比が勝手にフォロワー寄りに偏ってくる

フォロワーが1,000人を越えたあたりから
勝手にFF比のフォロワー数が多くなります。

その理由は以下の通り。

途中で脱落者が続出してくるから

運用を長く続けていると、
相互フォローしている人で
途中で運用を辞めて消えていく人が
続々と出てきます。

その更新が完全に止まった人を
フォローしてても仕方がないので
フォロー解除して整理していく事になります。

austin-kehmeier

Twitterを辞めた人は
アカウントだけを残して
フォロー解除をしてこない人が
ほとんどなので

自分のアカウントのフォロー数が減り、
フォロワー数だけが残ります。

こうして日々整理をしながら
運用するのが長くなるほど
FF比が偏ってきます。

見る専の人からフォローが来るようになるから

あなたのフォロワーが増えて
認知度や影響力が高まってくると、
見る専の人からあなたへフォローが来ます。

しかしあなたにとって
何も知らない相手であり、

ツイートに対して何のアクションも
起こしてきません。

wait

プロフでどんな人かも判断できず、
アイコンやヘッダーも適当で
ツイートもほぼしてない。

ろくに運用もしてない謎だらけの
アカウントをフォロバするかと言うと・・・
しませんよね・・・。

こうなる事でFF比に偏りが
出てきてるんです。

以上がフォロワーが増えると
FF比がフォロワー数寄りに
なっていきやすい理由です。

これからもTwitter運用していく時の心構え

twitter

Twitter運用は長期戦。追い込み過ぎると挫折する

まず必須なのは、毎日ツイートする事。
1~2ツイートくらいでいいです。

まだTwitterを始めたばかりだと
ツイート作りに慣れていないので
シンプルにキツいです。

物量作戦で1日に何回もツイートすると、
すぐにネタ切れになって
ガス欠になります。

『ダイエット始めよう!』と思って
飛ばしすぎて、キツくてすぐ
挫折するのと一緒ですね。

挫折

最初のうちは
慣れることを目的にして、

自分に負荷を掛けすぎずに
無理なく運用していくことが大切です!

作業量を増やしていくのは
それからでも全然遅くないですよ!

最も大事なのは
毎日少しでも継続すること!

run

飛ばしまくって
休み休み100やる人よりも、
10を毎日続ける人にいずれ越されます。

キツイ思いをする事は誰だって嫌なので
嫌な事を無理やりやる事を嫌がり、

どこかで一切やらなくなって終わります。

実際に飛ばし過ぎて速攻で消えた人がいた

余談ですが
実際にTwitter上で、

3ヶ月で万アカいきます!!

って豪語していた人が
1日20ツイートくらいしてました。

しかしリプはほぼコピペ。

そのままその人は
1,000フォロワーも行くことができず、

そして1か月も持たずに更新が
途絶えてました。

やる気があるのはいい事なんですが、
1日寝て起きたら
だいたい冷めてるものです。

早く結果を出したいのは分かりますけど、
気長にいくことですね!

知識は実践してこそ初めて自分のものになる

book

このコンテンツで知識を得ても、
それを使わなければ
ゴミ同然です。

ただ学んだだけでは意味がなく、
時間を捨てることと同じ。

得た知識は実践してこそ
初めてあなたのものになります!

どんどんアウトプットして、
経験と実力を高めていきましょう!